近江楽座=学生らしさを活かして地域に学び、育ち、貢献できる場をめざしています。 リンク |  sitemap |  rss |  admin

2011年5月26日木曜日

●News! H23年度Aプロジェクト審査結果について

平成23年度「スチューデントファーム“近江楽座”」Aプロジェクト

公開プレゼンテーションならびに審査 全体講評



スチューデントファーム「近江楽座」―まち・むら・くらしふれあい工舎―は、

「地域に根ざし、地域に学び、地域に貢献する」

をコンセプトに、滋賀県立大学が全学的に取り組んでいる独自の教育プログラムです。

平成16年度の文部科学省の現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)に採択され、

3年間の取り組みを経て、平成19年度から本学独自予算で運営し、

本年度で通算8年目となります。



大学と地域が連携した特色ある取り組みとして外部で評価される一方、

活動を積み重ね、継続プロジェクトについては、個々のプロジェクトの目的や目標像(ビジョン)、

自分たちのミッションを再確認し、いかに地域に根づいた取り組みにしていくか、

また活動の新たな展開や持続できる展望が問われています。


また、継続活動に加え、新たなチャレンジを行う活動が増えていくことが、近江楽座全体の活性化につながるため、新規の活動を伸ばしたり、増やしていくことも大事なことです。

継続、新規にかかわらず、毎年、メンバーが変わっていく学生が主体となった組織活動においては、

そのメリットを生かしながら、一方で課題を克服し、プロジェクトを運営する力を備えていくことも、常に試されています。


本年度は、このような現状・課題を踏まえ、

昨年度までの継続活動を対象とした①「継続プロジェクト」、

新規活動を対象とした②「新規プロジェクト」、

さらに新たに③Sプロジェクトとして、これまでの実績をもとにステップアップをめざすプロジェクトで、

活動資金の助成を必要としないものの3つの区分でプロジェクトを募集しました。


応募件数は30件(後に1件辞退)と、昨年(24件)より大幅に増加しました。

応募内訳は、新規10件、継続20件(うちSプロジェクト1件)となり、

521日(土)に、全プロジェクト(29件)を対象とする公開プレゼンテーションを行いました。


各チームの発表時間4分、質疑応答3分、合計7分という短い持ち時間でしたが、

各々、要点を絞って工夫した発表を行い、

また選定委員からは、事業の目的や対象・手法、実施効果、体制、予算、地域活性化への貢献等、申請内容を踏まえた的確で厳しい質問や、アドバイス・意見が出されました。

学生たちにとっては、

近江楽座のプロジェクトとして地域で活動する意味を再確認するまたとない機会になりました。

 


プロジェクトの申請書と公開プレゼンテーションの結果をもとに、引き続き審査会を行い、

「継続性」、「発信性」、「実現性」、「発展性」の4つの視点から評価し、

限られた予算を有効に活用できるよう厳正に審議し、

下記の23件を本年度の「近江楽座」Aプロジェクトとして選定しました。



採択された23件のプロジェクト全てが一様に評価されたわけではなく、

特に継続プロジェクトについては、

過年度の実績や成果・課題、課題解決の取り組み、予算の使い方等を踏まえ、

より踏み込んだ審議を行いました。


別途、事業説明会6月1日(水)12:2013:00、講義棟A4-107を予定。)の開催時に

個別に講評と予算の修正事項を提示しますので、

再度、計画と予算を練り直す必要のあるプロジェクトは、

修正して活動を進めてほしいと思います。


そうでないプロジェクトについても、

選定委員会からの意見やアドバイスをしっかり受け止め、活動を進めて下さい。

やや準備不足のため、残念ながら採択に至らなかったチームについても

採択されたチームと比較して僅差であり、活動を継続し、

より充実した活動へと発展することを望んでいます。


これから、本年度の「近江楽座」プロジェクトがスタートしますが、

事業の企画、実施、経費の執行にあたってはしっかりと進行管理を行うとともに、

評価についても意識しながら活動を進めてほしいと思います。


また、地域に入って「近江楽座」の看板を掲げて活動する意味についても、

それぞれのチームで自問し、その答えを模索していってほしいと思います。

今後は、チーム内での活動のみならず

チーム間で互いに情報交換・連携して相乗効果を図っていくことを

是非、意識して取り組んでください。

学生のみなさんの行動力や斬新なアイデアを生かして、

大学と地域をつなぐ担い手として、それぞれの活動に取り組まれ、

近江楽座がさらに発展することを期待しています。


平成23年5月26日

平成23年度「近江楽座」Aプロジェクト選定委員会

近江楽座専門委員会






平成23年度「スチューデントファーム“近江楽座”」Aプロジェクト

採択プロジェクト一覧


番号 プロジェクト名 / チーム名  [採択額]
1   Shiga食育推進プロジェクト / 県大地域食育推進隊 [370,000]
2・新 木興プロジェクト / 木興プロジェクト [450,000]
3   菜の花エネルギー / 菜の花エネルギー [190,000]
4   とよさと快蔵プロジェクト / とよさと快蔵プロジェクト [400,000]
5   とよさらだプロジェクト / とよさらだ [65,000]
6   バンデイラ・ジ・オウロ / チーム・バンデイラ・ジ・オウロ [240,000]
7   限界集落の村おこし / 男鬼楽座 [270,000]
8   一姓 / 一姓 [90,000]
9   おとくらプロジェクト / おとくらプロジェクト [170,000]
10・S あかりんちゅ / あかりんちゅ    [0]
11   Living design 15th FASHION SHOW
       / 生活デザイン学科15期生 [330,000]
12   ART FORUM 2011 DIG'S / DIG'S [300,000]
13・新 内湖の侵略的外来生物駆除 / 県大BASSER'S  [300,000]
14   いかして民家? / 古民家楽座 [300,000]
15・新 SenS-“縁”側でつながる人の“縁”- / SenS [330,000]
16   Taga-Town-Project / Taga-Town-Project [400,000]
17   信・楽・人-field gallery project-
       / 信・楽・人-field gallery project- [410,000]
18   七曲りでいっちょやったるか! / ななちょ! [160,000]
19・新 レトロかふぇ@能登川 / 能魅会(のみかい) [180,000]
20   未来看護塾 / 未来看護塾 [70,000]
21   障がい児・者、自立支援・共生社会プロジェクト
       / ボランティアサークルHarmony [180,000]
22   cococu-おうみの暮らしかたろぐ-
       / cococu-おうみの暮らしかたろぐ- [440,000]
23   石山アートプロジェクト / いしアート [400,000]

※  番号は申請受付順

※※ 「番号・新」は新規プロジェクト、「番号・S」はSプロジェクト





採択プロジェクトのみなさんへ


活動説明会を行います。
 →2011年6月1日(水) 12:20~13:00 A4-107にて
  各プロジェクト一名以上の参加をお願いします。


近江楽座ML登録、経理担当者登録をお願いします
 →2011年5月31日(火) 12:00まで!
 代表者に登録方法など詳細のメールをお送りします。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿