近江楽座=学生らしさを活かして地域に学び、育ち、貢献できる場をめざしています。 リンク |  sitemap |  rss |  admin

2011年4月26日火曜日

[レポート]近江楽座活動報告イベント終了しました!

2010年度近江楽座活動報告イベント
「まちづくりfarmars' festa
〜まちをたがやす人たちの感謝祭〜」


無事終了しました!

2011年4月23日(土)、滋賀県立大学交流センターにて
2010年度近江楽座活動チームによる活動報告会が行われました。

チームの学生が約80名、一般の学生・地域の方等が42名、教職員が約20名、
合計140名以上の方が参加してくださいました。
この日は近江楽士・近江環人の受講生にも参加してもらい、
近江楽座の活動を、学生による生の声を聞いてもらう良い機会となりました。




プログラム1 開始挨拶



まず交流センターホワイエに集まり、
曽我理事長よりご挨拶をいただきました。

この後のプログラムについての説明を
事務局秦からしたあと、4人のゲスト講師とグループ担当の教員をご紹介しました







プログラム2 「グループ発表」

続いて、4つのテーマ
 産業・リサイクル / 食・コミュニティ / まちづくり・景観 / 伝承・情報発信
ごとに分かれて
22プロジェクトが発表を行いました。

それぞれの発表会場には、
発表する近江楽座チーム1名以上と各チームの担当教員、
各チームがお世話になっている地域の方、県立大学の新入生や一般来場者など
20〜30名程が集まり、チームの発表に耳を傾けていました。

グループ発表の司会進行は、
事務局がリーダーグループに指定したチームにお願いしました。

各チーム10分間の発表と、8分間の質疑応答を行い、
日頃お世話になっている地域の方に来ていただけたチームは
一言メッセージやアドバイスをいただきました。



地域の方にご来場いただけなかったチームも
文章や映像によってメッセージ等をいただきました。



Group A- - - - - - - - - - - - - 産業・リサイクル- - - - - - - - - - - - -



活動テーマ「産業・リサイクル」の5チーム
 男鬼楽座
 菜の花エネルギー
 エコキャンパスプロジェクト木楽部会
 あかりんちゅ
 廃棄物バスターズ

司会進行は「菜の花エネルギー」さんにお願いしました。




Group B- - - - - - - - - - - - - 食・コミュニティ- - - - - - - - - - - - -




活動テーマ「食・コミュニティ」の6チーム
 一姓(いっしょう)
 とよさらだプロジェクト
 県大地域食育推進隊
 未来看護塾
 ボランティアサークルHarmony
 バンデイラ・ジ・オウロ

司会進行は「未来看護塾」さんが行ってくれました。




Group C- - - - - - - - - - - - - まちづくり・景観- - - - - - - - - - - - -



活動テーマ「まちづくり・景観」の5チーム
 とよさと快蔵プロジェクト
 DIG'S
 おとくらプロジェクト
 生活デザイン学科14期生
 信・楽・人 -field gallery project-

司会進行は「信・楽・人」の方にお願いしました。




Group D- - - - - - - - - - - - - 伝承・情報発信- - - - - - - - - - - - -



活動テーマ「伝承・情報発信」の6チーム
 古民家楽座
 Taga-Town-Project
 荒神山ロックフェス実行委員会
 七曲りでいっちょやったるか!!
 長浜BASARA
 いしアート

司会進行は「Taga-Town-Project」が行ってくれました。





プログラム3 活動共有ワークショップ

グループ発表の後は、4つそれぞれのグループ別に
ワークショップを行い各チームの活動内容をグループ内で共有をしました。

ふせんに各チームのメンバーが
・「活動のやりがい」
・「困ったこと」
・「地域との関わり、提案・働きかけアイデア出し」
等の項目について意見を出し、
その解決策をお互いに提案し合ったり
活動の発展の可能性を探りました。


ワークショップ- - - - - -Group A- - - - - -


活動テーマ「産業・リサイクル」のゲスト講師は
水色舎(すいしょくしゃ)の佐々木和之さん。
プロのファシリテーターで、県立大学のOBです。
グループ担当の本学工学部電子工学科の栁澤先生と一緒に、テンポよく学生の意見をまとめてくださいました。

このグループは、
始めにチームの学生がふせんに書いたあるテーマに関しての意見を集め、
それを佐々木さんがある程度分類して模造紙に貼っていきます。

一通り集まったら、分類ごとにふせんを見ていきます。
意見をを書いた学生に口頭でくわしく説明をしてもらい、佐々木さんや栁澤先生がコメントしたり、他の学生に意見を求める形でワークショップが進められました。


ワークショップ- - - - - -Group B- - - - - -



活動テーマ「食・コミュニティ」のゲスト講師は
しがNPOセンターの仲野優子さん、グループ担当は本学人間文化学部栄養学科の岡本秀己先生。

まずワークショップが盛り上がるようチームメンバーと指導教員を集める形に席替えをしていました。
学生に口頭で意見を出してもらい、それをふせんに書いて分類しながら模造紙に貼っていく形式で
うまく学生の意見を聞き出し、白熱したワークショップへ誘導してくださいました。
リーダーグループの未来看護塾さんも進行をお手伝いしてくれました。



ワークショップ- - - - - -Group C- - - - - -


活動テーマ「まちづくり・景観」のゲスト講師は
株式会社バードデザインハウスの竹岡寛文さん。
竹岡さんは、近江楽座チーム「とよさと快蔵プロジェクト」のOBで、
近江楽座の現ホームページの制作・管理をしてくださっています。
本学環境科学部政策学科の小野奈々先生と司会進行をしてくださいました。

このグループは、
各グループによる活動発表と質疑の時間である程度活動の共有ができていたということで
ふせんにはお互いのチームに聞いてみたいことを書き
それらからキーワードを抽出、次につながる具体的アドバイスをし合う形式で
ワークショップが進められました。



ワークショップ- - - - - -Group D- - - - - -



活動テーマ「伝承・情報発信」のゲスト講師は
広報の分野を専門としていらっしゃる、龍谷大学社会学部の築地達郎さん。
グループ担当教員は、本学地域づくり教育研究センターの森川稔先生です。
グループリーダーのTaga-Town-Projectさんの進行補助ものと、
テーマごとに一定時間を取り、チームメンバーがふせんに意見等を記入。
分類してふせんにまとめる中で、築地先生や森川先生からいろいろなアドバイスをいただいたり、
学生同士で提案をし合っていました。





以上のワークショップでの成果物が
各グループから模造紙3枚分ほどできあがりました。
これをつかって、次の全体発表に臨みます。



プログラム4 全体報告会


それぞれのグループの会場から再びホワイエに集合。



「活動共有ワークショップ」での議論の内容や、アドバイス提案などを
リーダーグループが代表して発表しました。

このとき、各チームの代表者1名ずつが一緒に前に出て
ワークショップで得られたことや気づいたことを述べました。

ゲスト講師の方やグループ担当教員からも、
会場全体に、もう一度ワークショップで確認できた問題点や
活動をする上で大事にすべき点をもう一度述べていただきました。


このときのチームの学生からの感想には

「どのチームも同じような悩みを抱えているんだ」
「自分たちのチームだけでは行き詰まることも、他のチームの協力で解決することができそう」
「チーム間の横のつながりができたら、コラボするなどしてさらに発展的な活動ができるのでは」

のようなチーム間の連携に関するものが多かったように思います。




この記事を書いている私、事務局の稲葉も
前年度まで6年間近江楽座で活動しておりましたが
年々、チーム間で協力したコラボ的なプロジェクトは少しずつ増えてきているように思います。

さらに今後は、お互いのノウハウでお互いの問題を補えるような活動がされていくように、
事務局としてできることをしていきたいなと感じました。

学生や先生方からの意見として多くあげられていたように、学生委員会も立ち上げたいですね!




プログラム5 交流会

プログラム終了後、ホワイエにお菓子や飲み物を用意し、
ゲスト講師や教職員、チームの学生や新入生のみなさんで交流会を開き、
今後の近江楽座についてなどを和やかな雰囲気の中でお話しする機会を持つことができました。

この一年間の活動を、ぜひ今後に生かしてい行って欲しいと思います。

一年間支えてくださった地域のみなさん、
先生方、職員のみなさん
近江楽座を応援してしてくださった全ての方々に、

ありがとうございました!!








※この報告会イベントについてのご意見をお待ちしています!
 ここにこんな案内が欲しかった、プログラムはもっとこうした方がいいのでは?など
 今後に生かすために、どんなに小さなことでも構いませんのでお寄せいただけたらうれしいです。
 よろしくお願いします!



2011年4月21日木曜日

[レポート]プロジェクト募集説明会を行いました!


2011年度
近江楽座「プロジェクト募集説明会」を行いました!



事務局いなばです◎

本日昼休みに研修室で行った、募集説明会。

30名程の学生さんが集まってくれました!

新規プロジェクトを考えている子もチラホラ。



今年度はどんなプロジェクトが採択されるのか、楽しみです^^




* * * * * * * *

募集に関する詳細は、こちらから

* * * * * * * *




たくさんのご応募お待ちしています!!

2011年4月19日火曜日

[レポート]有志学生チームによる活動説明会!本番!



有志学生チーム6団体による、活動説明会!@ホワイエ
前日の予告編に引き続き、無事開催されました◎


あいにくの雨でしたが、あかりんちゅのキャンドルナイトも軒下決行。
会場にはたくさんの学生さんが来てくれました!


ここからは各チームブースの様子をお伝えします♪


☆まずは、今回の催しを取り仕切ってくれた「あかりんちゅ」さん


この日あかりんちゅは、NHK大津さんからのロケ取材を受けました!


交流センター前に並べたキャンドルの前で、
締めのワンシーンを撮影!

説明会準備、キャンドルナイトの準備、そして取材と大忙しのあかりんちゅメンバー。
ほんとうにお疲れさまでした。




☆続いて「とよさらだ」


とよさらださんは野菜販売も開催!
私も買えばよかったと今さら後悔・・・




「一姓」いっしょう



一姓さんは、今回ふるまったお菓子を用意してくれました。
ブースでは、大きな手書きパネルと、笑顔で対応◎



「DIG'S」ディグス

DIG'Sはたくさんのパネルを展示。そして長机は端によせるという独自スタイル。
制作した冊子を配って、活動の魅力をアピール!




「Taga-Town-Projectg」タガタウンプロジェクト


TTPは昨年度の制作物や活動写真のボード、パワーポイント…
いろんなツールで惹き付けます!




「七曲がりでいっちょやったるか!!」


ななちょといえば、紙芝居!
今日も読み聞かせをしてくれました◎
登場人物を描いたポストカードが大人気!とてもかわいらしかったです^^



***

今年度から近江楽座事務局に勤めさせていただくことになった
私いなばにとっては、
先日の予告編とあわせて初めての大きなイベントとなりました!

チームの学生さんたちとたくさん話すことができて
とてもうれしい一日でした◎

今日のこの催しで、チームに興味を持ってくれる人が現れるといいですね^^




この6つのチーム以外にも、
近江楽座にはたくさんの魅力的な活動があります。

ぜひ活動の様子をのぞいてみてくださいね!

4月23日の成果発表会にも、奮ってご参加ください^^/



* * * * * *

さて、本日撮影したあかりんちゅの活動の様子は、

4月28日(木)、18:30から19:00

「おうみ630」という番組で放送されます!

チェックしてみてください☆

* * * * * *



イナバ

[レポート]有志チームによる活動説明会、予告編!

4/18日、お昼休みにA3の教室で
近江楽座活動チームによる説明会が行われました!


プレゼンしたのは、この6チーム!


20名程の新入生がきてくれました◎



大きなスクリーンにパワーポイントを映してのプレゼン。
この写真はあかりんちゅさん!

6チームそれぞれのやり方で、
限られた時間内にめいいっぱい
チームの魅力を伝えていました◎



そして今日、4/19はいよいよメイン説明会です!

皆さん17:30に交流センターホワイエに是非来てください◎

[詳細はこちら]









2011年4月14日木曜日

有志活動チームによる活動説明会のお知らせ



近江楽座説明会 のお知らせ


近江楽座ってなに??
そんな疑問にお答えします!“2DAYイベント”



近江楽座で活動する、有志6チームによる活動説明会を開催します!
近江楽座が気になっている新入生・在校生の皆さん
チームの学生の生の声を聞いてみませんか??

 ・お昼休みにふらっと気軽に参加できる "予告編"の1日目、

 ・よりくわしい話が聞けて、チームによるイベントも同時開催される2日目

の2段構成!!

ぜひご参加ください!



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
★各日の予定はこちら★
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

1日目 予告編
 場所:A3-301
 時間:[お昼休み] 12:30〜13:00
 もっと知りたいと思ったら、ぜひ2日目へ!!

2日目 ブース説明会 & キャンドルナイト & 野菜市
 場所:交流センター ホワイエ
 時間:[放課後] 17:30〜19:00

 開催内容:ブース相談会
       ○一姓(いっしょう)
       ○あかりんちゅ
       ○七曲がりでいっちょやったるか!!
       ○とよさらだ
       ○DIG'S
       ○Taga-Town-Project
 
 イベント ★キャンドルナイト(あかりんちゅによるあかりイベント!すごくきれいです♪)
      ★野菜販売(とよさらだの学生が作った野菜販売!おいしいよ◎)




皆 さ ん の 参 加、 お 待 ち し て ま す ^^!!

2011年度プロジェクト募集を開始します![改]






2011年度 近江楽座プロジェクト募集 を開始します!




■応募方法

(1)応募方法
 所定の申請書に必要事項を記入、1部作成し、
 データ(CD-R、USB等)と共に提出して下さい。(メールは不可)

(2)応募期間

 平成23年4月18日(月)
 〜平成23年5月9日(月)


 9:00~17:00の間(土日を除く)に、直接持参してください(郵送は不可)

(3)応募書類の提出先 
 近江楽座事務局 滋賀県立大学 地域づくり教育研究センター  


■募集区分および支援内容など

(1)概要
 ▽対象となる活動
本学の教員、学生等で構成される教育研究活動、本学教員の指導のもとに、自主的に活動する学生グループの活動、行政やNPO等の支援を得て、自主的に活動する学生グループの活動、その他、地域活性化への貢献を目的に活動する学生グループの活動

 ▽募集区分
   ・継続プロジェクト:これまでに近江楽座による助成を受けたことがあるプロジェクト
   ・新規プロジェクト:これまでに近江楽座による助成を受けたことがないプロジェクト
   ・Sプロジェクト:「近江楽座」での実績をもとに、自立化や地域への定着、
    新展開を目指すプロジェクトで、活動資金の助成を必要としないプロジェクト

 ▽支援内容
   ・1プロジェクト 50万円を限度とする活動資金の提供
   ・活動の相談、指導・助言、広報、各種情報提供などの活動支援 
  ▽採択件数(応募数などを考慮して変更することがあります。)  
   ・継続プロジェクト:10件程度
   ・新規プロジェクト:10件程度
   ・Sプロジェクト:5件まで

(2)支援期間
  平成23年5月に採択が決定した後、平成23年6月1日から
  平成24年3月31日までの活動を対象とします。


■支援の流れ

(1)審査 <5月21日(土)>
  公開プレゼンテーションによる審査を行います。
  ※応募状況により、書類審査を実施する場合があります。

(2)審査結果の公表 <5月26日(木)>
  学内掲示板及び近江楽座ホームページで発表します。



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
★ 募集に関する日程は以下の通りです
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 ①応募期間:4/18(月)-5/9(月) 9:00-17:00

 ②募集説明会:4/21(木) 12:00-13:00 →12:30-13:00研修室1
  (※開始時間に誤りがありました。申し訳ありません)


 ③公開審査会:5/21(土)

 ④審査結果発表:5/26(木)

※詳細は追って連絡致します

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

申請書等の書類・データが必要な方は
近江楽座事務局までメールください。
info@ohmirakuza.net

2011年4月12日火曜日

2010年度活動報告会イベントのお知らせです!







日ごろ異なるテーマやフィールドで活動している近江楽座の全22プロジェクトが、
1年間の活動成果を報告します。
ワークショプで成果や課題を共有し「学生力」を生かした地域活性化の取り組みについて、
一緒に考えていきます。

まちづくりに興味のある方なら誰でも参加でき、 さまざまの立場の地域への思いを感じることができる機会です。
学生のみなさん、地域の皆さん、お誘い合わせてぜひお越しください!


 
 まちづくり farmers' festa —まちをたがやす人の感謝祭—

 日時:2011年4月23日(土) 9:30-16:40
 場所:滋賀県立大学 交流センター ホワイエ・研修室(1F,2F)

 ---同時開催「パネル展」---
 展示期間:2011年4月23日〜5月2日(期間中の平日のみ) 9:00〜17:00(最終日は午前中のみです)





【プログラム】

■開始挨拶 9:30-9:45

■グループ発表 9:45-11:30
全22チームが4グループに分かれて、前年度の活動報告を行います。


■活動共有のワークショップ 11:45-14:30
活動のやりがい/困ったこと/地域との関わり の3つのテーマについて、
各自の思いや意見を出し合い、内容を掘り下げ活動を共有します。 ※途中、各グループで昼食休憩(1時間程度)

■全体報告会 14:45-16:05
各グループ発表・討議の内容を全体で報告します。

■全体のまとめ 16:05-16:40



【グループ分け・ゲスト講師】


GroupA 産業・リサイクル
男鬼楽座

菜の花エネルギー

エコキャンパスプロジェクト木楽部会
あかりんちゅ
廃棄物バスターズ
[ゲスト講師: 佐々木和之さん(水色舎)]

GroupB 食・コミュニティ
一姓(いっしょう)
とよさらだプロジェクト

県大地域食育推進隊
未来看護塾
ボランティアサークルHarmony

バンディラ・ジ・オウロ

[ゲスト講師: 仲野優子さん(しがNPOセンター)]

GroupC まちづくり・景観

とよさと快蔵プロジェクト
DIG'S
おとくらプロジェクト

生活デザイン学科14期生

信・楽・人-shigaraki field gallery project-
[ゲスト講師: 竹岡寛文さん(㈱バードデザインハウス)]

GroupD 伝承・情報発信

古民家楽座

Taga-Town-Project

荒神山ロックフェス実行委員会

七曲りでいっちょやったるか!!

長浜BASARA
いしアート
[ゲスト講師: 築地達郎さん(龍谷大学社会学部 准教授)]


- - - - - -

※当日は空調運転期間外のため、あたたかくしてお越し下さい。


※昼食は各自でご持参下さい。当日は土曜のため、学内でご購入等していただくことができません。


- - - - - -

お問い合わせはこちらまで!

滋賀県立大学 地域づくり教育研究センター
〒522-8533 滋賀県彦根市八坂町2500
TEL:0749-28-8616 FAX:0749-28-8473
E-Mail:info@ohmirakuza.net