近江楽座=学生らしさを活かして地域に学び、育ち、貢献できる場をめざしています。 リンク |  sitemap |  rss |  admin

2013年1月17日木曜日

韓国の延世大学のみなさんと交流しました

こんにちは!
事務局の稲葉です。

1月16日(水)に、
韓国の延世大学から
学生さんと先生19名が、県立大学にお越しになりました。

就職難で萎縮しがちな韓国の若者たちに、グローバルな広い視野を身に付けてもらうため、
また、この機会に日韓交流や若者の育成にもつなげていきたいという意図で、この視察が企画されました。


みなさんは、6日間かけて
滋賀県内の施設や取り組みを見学されています。
昨日はその中で、
近江楽座の学生と交流する時間をいただいて
短い時間でしたが、活動の紹介をしました。

 近江楽座チームからは、
「滋賀県大BASSER'S」(チームブログへ)
「能魅会(のみかい)」(チームブログへ)
「バンデイラ・ジ・オウロ」
 の3チームと、

そして、本学の地域文化学科の学生の取り組みである
 『長浜曳山まつりの舞台裏』を執筆したメンバーが
それぞれの取り組みを紹介しました。


 延世大学のみなさんは、
頷いたり驚いたりと 、いろいろな反応を返しながら
とても興味深そうに発表を聞いてくださいました。

チームに対する質問では、
「韓国でカフェをしているが、なかなか人を集めるのが難しい。どうやったら人が来てくれる?」
「日本の子どもたちには、クラスメイトの外国の子どもに対する先入観はある?」
など、韓国の現状と比較しての内容や、

「単位がでないのにどうして活動を続けているの?」
「活動をしていて一番難しいと思うことは?」
といった、メンバーが活動を通してどんなことを得ているのかについてなど
ここには書ききれないほど活発に質問がされました。!

 最後に全員で昼食を取りました◎
それぞれ連絡先を交換したり、写真を撮ったりと
お別れがとても名残惜しかったです。

今回をきっかけに、
また今後も交流が続いていくといいなと思います!

0 件のコメント:

コメントを投稿