近江楽座=学生らしさを活かして地域に学び、育ち、貢献できる場をめざしています。 リンク |  sitemap |  rss |  admin

2012年5月22日火曜日

2012年度 公開プレゼンテーション・審査会を行いました

2012年度 近江楽座 Aプロジェクト
公開プレゼンテーション・審査会
終了しました


事務局いなばです

5月19日(土)に、
「2012年度 近江楽座Aプロジェクト」の
公開プレゼンテーションならびに審査会を行いました

  • 応募チーム・来場者数
今年度は 27 プロジェクトにご応募いただきました
(うち、新規プロジェクト6件、継続プロジェクト21件)
当日の参加者は、
応募チームメンバー・学内学生・教員・卒業生・関係団体の方など、
合計約120名の方にお越しいただきました。

  • 審査の流れ
事前に審査として、事業計画書・予算計画書に目を通していただき、
公開プレゼンにて、各チームの発表・質疑応答をふまえ、採点していただきました。

発表は、各チームが活動の要点をしぼり、
発表4分、質疑3分という短い時間の中でアピールをしていただきました。

  • 今年度の審査員は、以下の5名の方にお願いしました


○ 滋賀県立大学理事・副学長 仁連孝昭さん
○ 滋賀県立大学環境科学部准教授 近藤隆二郎さん
○ 滋賀県県民活動生活課参事 倉本正樹さん
○ 特定非営利活動法人HCCグループ代表、まちなか交流館館長 浅野智子さん
○ 半月舎舎主 上川七菜さん
        ※個別のプロジェクトと関わりがある場合については、採点対象から外しています

  • 公開プレゼンテーションの様子
仁連理事からの挨拶
チームはプレゼンシートを用いて発表しました
審査員や来場者の前で、活動をアピールします
審査員から鋭い質問が投げかけられることも。

公開プレゼンテーション終了後、
別会場にて、審査会を行い、今年度の採択プロジェクトを決定いたしました。

☆審査結果の発表は、5月24日(木)
当ホームページおよび学内近江楽座掲示板にて発表いたします。


応募チームのみなさん、
プレゼンテーションお疲れさまでした。
結果発表後、審査コメントをチームにお返しいたしますので
今後の参考にしていただけたらと思います。

また、厳正に審議いただいた審査員のみなさま
本当にありがとうございました 。
今後とも近江楽座の活動を応援いただきますよう、よろしくお願いいたします。





0 件のコメント:

コメントを投稿