近江楽座=学生らしさを活かして地域に学び、育ち、貢献できる場をめざしています。 リンク |  sitemap |  rss |  admin

2010年11月26日金曜日

中間面談速報&らくざセミナー レポート!

--news--------------------
■近江楽座中間面談スタート
----------------------news

本日より、近江楽座チームの中間面談がはじまりました!
各チームが前半の活動報告の振り返り、チーム間、教員からのアドバイスを通じて、活動のブラッシュアップと後半への活動のステップアップのを図ります。

形式としては、近江楽座の全チームが3.4チームごとにグループとなって、それぞれの成果や課題、悩みや自慢話まで、いろいろな情報を交わしていく形式。

早速、トップバッターのグループ2(七曲がりでいっちょやったるか!、信・楽・人、おとくらプロジェクト)の様子を速報レポートします。

今回の面談担当者は近江楽座事務局から、秦・池田・上川と、近江楽座専門委員アドバイザーとして細馬先生、各チームのメンバーと、おとくらプロジェクトの指導担当教員である奥貫先生でした。


面談というと堅苦しく感じてしまいますが、相談会といったような和やかな感じで進みます。



七曲がりでいっちょやったるか!の紙芝居がおとくら喫茶、信楽人ギャラリーOgamaで実現することになったり、かえるさんこと、細馬先生がおとくらでのライブオファーを受けたり、チーム×先生、チーム同士でさまざまな情報交換や助言が交わされました。近江楽座中間面談は今日、29日、30日にわたって、7グループにわかれて行われます。


--
news--------------------
■「らくざセミナー」第1回終了!
----------------------
news

昨日、11月25日 18:15より、滋賀県立大学交流センターにて、「らくざセミナー2010、「イザ!カエルキャラバン!in HIKONE」実行委員募集(仮)」は行われました。参加者は学部生、院生、OB、一般の16名でした。

講師にはNPO法人プラスアーツ理事の永田宏和さんをお招きして、内容の濃い1時間の講義の様子です。




「イザ!カエルキャラバン!」は”かえっこ”というこどもを対象にしたおもちゃ交換ゲームの仕組みを取り入れたことによって、爆発的な集客力をもつ防災をテーマにしたイベントですが、”かえっこ”をつかって応用すれば、防災以外のテーマも、扱えるのだそうです。スゴイ!!
家族をターゲットにしていること、リピートが狙えるシステムになっていること、そしてなによりみんなが楽しめること、これらがすべて満たされていることが、成功の秘訣だと思いました。それらはすべて、綿密な調査から始まると永田さん。
「なんとなくおもしろそうだから」では、人はなかなか集まらないんですね。

後半は、イベント設計のシュミレーションを4つのグループにわかれてワーキングしました。
「イザ!カエルキャラバン!in HIKONE」準備委員となっ( たつもりで)て、講義で教えていただいた”かえっこ”のシステムを活かしたイベントのアイデアが各チームで出されています。








次回は12月7日(火)18:15より、同じく交流センターでおこなわれ、各チームのワーキングのつづきと、グループごとの発表が行われます。

受講申し込みをしていない方も、当日聴講は大歓迎ですので、ぜひ発表を聞きにきてくださいね!

0 件のコメント:

コメントを投稿